新規事業や事業拡大においては、資金だけでなく、頼れる営業人材が必要になります。しかし、社内のリソースで業務をまかなえず、事業をスタートできずじまいになっている経営者の方もいるのではないでしょうか。
社内のリソースで業務をまかなえなかったりする場合は、営業代行を利用する方法があります。営業代行を有効活用するためにも、その特徴をしっかりと理解することが大切です。
本記事では、営業代行の概要、メリット・デメリットや選び方、おすすめ営業代行会社を紹介します。
Contents
営業代行とは
営業代行とはその名の通り、企業の営業活動の一部を代わりに行ってくれるサービスです。営業の人材の補強として、新規事業の立ち上げ、事業拡大など様々なシーンで活用されています。
営業代行の種類
営業といっても、市場調査・情報収集・電話対応・商談・顧客育成など業務は多岐にわたります。それらニーズを満たすために、営業代行会社も様々なサービスを提供しています。以下、営業代行サービスの一例です。
- 営業戦略の立案
- 営業に携わる従業員の教育
- セミナーやイベントの開催
- 問い合わせフォーム営業
- テレアポ
- 商談
- 顧客の育成
営業全般の業務をすべて請け負ってくれる会社もあれば、1つのサービスに特化した会社もあります。会社の課題やニーズにあわせて最適な代行会社を選ぶようにしましょう。
営業代行の3つのメリット
営業代行を活用することで、具体的に3つのメリットがあります。
メリット1. 営業に特化したプロに任せられる
営業人員を補強するには、採用や営業人材の育成が必要になります。しかし、営業スキルは一朝一夕に身につけられるものではありません。採用や育成に時間をかけ過ぎてしまうと、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまう可能性があります。
営業代行は営業に特化したプロフェッショナルです。営業代行を行う営業マンの中には、大手企業のマネジメントや営業の第一線で活躍した経験者もいます。そのため、商品・サービスの知識を教えたら、スピーディーかつ正確に営業活動を行い、即戦力として活躍してくれます。
メリット2. 様々な企業にアプローチしてくれる
営業代行の営業マンは、これまでの経験で培ったスキルと豊富な人脈があります。それらを活用し、自社の営業マンではできなかった業界や企業にアプローチすることが可能です。新規顧客を開拓したい場合は、営業代行会社に依頼するのがおすすめです。
メリット3. 人件費を削減できる
営業人員を雇う場合は、毎月の給与に加え社会保険料などのコストもかかります。営業代行であれば、必要なときに必要な人材を確保することができるので、人件費やそれに伴うコストを抑えることが可能です。
営業代行の3つのデメリット
営業人材を補完できる営業代行ですが、当然デメリットもあります。デメリットも十分に理解した上で、検討していきましょう。
デメリット1. 営業活動内容が見えにくい
営業代行は第三者に一任するため、営業活動内容が見えにくいデメリットがあります。営業活動が把握できないことで、知らず知らずのうちにクレームが発生し、自社のイメージが悪化するといったリスクも考えられます。
そのため、選定の段階で信頼できる営業代行会社かどうかを確認しましょう。また、SFAやCRMなどの営業支援ツールを導入し、リアルタイムで営業活動が確認できる状況を整えておくのも一つの方法です。
デメリット2. 社内に営業に関する知見が溜まりにくい
営業代行は属人化しやすく、社内に営業に関する知見が溜まりにくいといった一面もあります。企業が成長・継続していくためにも、顧客情報や営業活動に関する情報共有を仕組み化して、自社にノウハウを蓄積することが必要です。
また、営業代行会社の中には、営業に関する研修やコンサルティングを行ってくれる会社もあります。そういった点も考慮して営業代行を選ぶといいでしょう。
デメリット3. 営業代行会社への依存度が高まる
売上が営業代行会社へ依存しやすいのも営業代行のデメリットです。営業代行会社に依存してしまうと、営業代行を使わなくなった途端、売上が下がってしまうことが考えられます。
営業代行は、一時的に利用する分には問題はありませんが、長期的に利用しすぎると費用がかさみ、経営を圧迫しかねません。企業が成長・継続していくためにも、自社の営業人材を育成できる仕組み作りを進めていきましょう。
営業代行会社の選び方
ここでは営業代行会社を選ぶ上で重要な3つのポイントを紹介します。
代行内容
代行内容も会社によって異なります。営業全般のサービスを提供している会社もあれば、サービス内容は少ないものの、高度なスキルをもった営業マンが在籍している会社もあります。営業代行を活用する際は自社の課題を明確にすることが重要です。
- 一部の工程を省略し、商談に専念したい
- 受注率・成約率を高めたい
- 営業のノウハウを自社に蓄積したい
自社の課題は会社によって異なります。各々の課題に合致した代行会社を選ぶようにしましょう。
料金
営業代行を依頼する際は、料金も重要です。営業代行の料金形態は、成果報酬型と固定報酬型の2種類に分類されます。
成果報酬型は、アポイント取得や契約締結など成果が発生した際に料金を支払う料金形態です。固定報酬型は、あらかじめ決めていた報酬額を毎月支払う料金形態です。
また、費用は料金形態だけでなく、業務内容によって変動します。業務内容は多岐に渡りますが、専門的な分野だったり、業務範囲が広かったりすると、その分報酬も高額になります。
すべての業務を委託してしまうと、かなりのコストがかかってしまうので注意が必要です。優先して改善したい・効率化したい業務を委託するなど、工夫して活用しましょう。
実績・評判
営業代行会社の選ぶ際は実績や評判も考慮しておきましょう。自社の営業活動を依頼するわけですから、信頼と実績のある営業代行会社に依頼したいものです。
Webサイトの評価や口コミなどを参考に、その営業代行会社が信頼できるかを判断してください。気になる部分がある場合は、営業代行会社の担当者に直接確認するのも良いでしょう。
【厳選】おすすめの営業代行会社5選
ここでは実際に依頼できる、おすすめの営業代行会社を5社を紹介します。
1. 法人名簿エンジン|問い合わせフォーム営業に特化
業務内容 |
問い合わせフォーム営業 |
提供会社 | 株式会社アクセス開発 |
弊社が提供するサービス「法人名簿エンジン」では、問い合わせフォーム営業に特化した営業代行サービスを提供しています。
法人名簿エンジンは業界最安値でのフォーム営業を特徴としています。ターゲットなる企業リスト付きで、1件13.2円〜と業界最安値の価格で利用することが可能です。リストに関しても弊社では100万件以上の企業リストを保有しており、業界・所在地・企業規模など複数条件から自社にあった企業をリストアップできます。
また、月々の送信数に制限がないため、 必要なときに必要な件数だけ送れます。費用を抑えて新規顧客を増やしたい方にとって法人名簿エンジンはおすすめです。
【2022年版】人気・おすすめ問い合わせフォーム営業代行会社5選!選び方もわかりやすく紹介
2. アイランド・ブレイン|完全成功報酬型
業務内容 |
|
提供会社 | 株式会社アイランド・ブレイン |
アイルランド・ブレインは、独自の営業のノウハウを習得し、55業種・2,500社・75,000件以上の商談実績を誇ります。BtoB専門であり、アポイント獲得に特化したサービスを数多く提供しています。
アイランド・ブレインの報酬形態は完全成功報酬型であり、毎月の固定費は発生しません。どのような業種・条件の営業代行でも、1件につき16,500円の完全成果報酬型となっています。人件費を抑えつつ、高確率で受注可能なリードを獲得できるのが、アイルランド・ブレインの強みです。
3. SORAプロジェクト|豊富なサービスから選べる
業務内容 |
|
提供会社 | 株式会社SORAプロジェクト |
株式会社SORAプロジェクトは、福岡県筑紫野市に本社を置く営業代行会社です。BtoB営業に特化したテレアポやマーケットリサーチを提供しています。過去11年間で平均アポ率は驚異の4.6%という実績があります。
SORAプロジェクトの強みは豊富なリスト数です。800万社のリストから、企業に合わせてリストを作成して営業を行うため、高いアポイント率を誇っています。
4. エグゼクティブ|BtoB特化の営業代行会社
業務内容 |
|
提供会社 | 株式会社エグゼクティブ |
株式会社エグゼクティブは、BtoB営業を得意としている営業代行会社です。幅広い業界・ジャンルに対応していて、形がない、説明が難しい、価格が高い商材での実績が多数あります。
5. ambient|テレアポ受注の実績多数あり
業務内容 |
|
提供会社 | 株式会社ambient(アンビエント) |
ambientはテレアポやテレマーケティングを得意とする営業代行会社です。IT・WEB業界やBtoB向け専門サービスまで、各業種のテレマーケティングを熟知した専属スタッフがテレアポを代行してくれます。
事前のマーケティングと綿密なターゲット選定に注力しており、高確率のアポイント取得や契約が期待できます。
コストを抑えるならフリーランスへの依頼がおすすめ
会社単位で営業代行で依頼するとなると、ある程度まとまった資金が必要になります。新規事業・事業拡大に営業代行が必要だと分かっているが、なるべくコストを抑えたいと思う方もいるのではないでしょうか。
コストを抑えるならフリーランスへの依頼がおすすめです。営業会社に依頼するよりも低価格で依頼できるので、コストを極力抑えたい場合はぜひ検討してください。
具体的な流れは以下の通りです。
- クラウドワークス、ランサーズなどクラウドソーシングサービスを登録する
- 信頼できるフリーランス(個人事業主)を探し、依頼する
- 納品完了後、代金を支払う
営業代行を依頼する際の2つの注意点
最後に営業代行を依頼する際の2つの注意点を紹介します。
費用対効果が見合わない場合もある
営業代行会社によって強みや得意とする分野が異なります。そのため、自社の業種に精通していない代行会社を選んでしまうと、成果が上がらない可能性があります。
費用対効果を最大にするためにも、営業代行に業務を委託する目的を明確にすることが重要です。足りない部分を営業代行に補ってもらうことで、営業代行の費用対効果が高まります。
また、営業活動は任せきりにしてはいけません。自社の将来的な面を考慮して、知識や経験、技術を蓄積できる仕組みを作ることが大切です。
情報流出の危険性がある
営業代行では、自社の業務を代行する性質上、情報流出のリスクが発生してしまいます。顧客情報や機密事項の漏えいは大きな損害につながる可能性もあるので、情報管理体制を徹底してリスクに備えましょう。
まとめ
今回は、営業代行を依頼するメリットとデメリット、営業代行会社の選び方について紹介しました。営業代行に依頼することで、営業活動の効率化が図れます。
ただし、自社にとって適切な営業代行会社を選ばないと、費用対効果に見合わない結果となってしまうこともあります。
営業代行を依頼する際は、料金形態や実績などを基準に複数社で比較検討することが重要です。営業代行を活用してより効率的な営業活動を実現しましょう。